こんにちは。
高クオリティグラフィック信者です。
今回はゲーム雑談記事。
ガンダム動物園で馴染み、マキオンのお話。
このゲーム結構グラフィック凄いな~って最近思うようになっての記事です。
ゆるゆる記事。
雑談気味の記事なので、それでも!って方だけお付き合いください。
対戦よろしくお願いします。
立ちポーズが「それっぽいなぁ」って思ったのがきっかけ
この記事を書こうと思ったきっかけ。
それぞれの機体達の「立ちポーズ」。
ゲームスピードが速く、常に自分も相手も移動し続けてるゲーム性故に、じっくり見る機会がないなぁと思ったのがきっかけです。
って思っているうちに気付いた…。
というかオタク特融のこじつけなんですけども、各パイロットの性格が立ちポーズに現れてるなぁって思ったんです。
ライフルの持ち方
殆どの機体が初期に持ってる武器は射撃武器。
そして大体がビームライフル。
このライフルの持ち方も細かく違ったり。
気性が荒いパイロットが乗る機体達からはすぐに戦闘態勢が取れそうな感じがあるというか。
一方大体の落ち着いているパイロット達が乗る機体はライフルを下におろしリラックスしているように見えたり。
こういうの見てて、それぞれのパイロットの性格を引き出してるような感じがしたんですよね。
絶対開発はそんなこと考えて作ってないと思うけども。
例に初代ガンダムとインパルスを比較しましたけども、他にもザク2改。
マシンガンを両手持ちしてるんですよね。
ミリタリー的な事一切分からなくて、マシンガンを両手で持つのが正しいとかどうとか、そういう話はわからないんですけどもね。
武器を両手でもってると新兵らしさない?
実戦経験も乏しい、バーニィらしいなんて思ったり。
あとまぁ色々見てて感じたんですけども、意外とインパルスの様にライフルを上に持ち上げるように持つ機体が少ないんですね。
大体が下に持ってる。
…けど、たまーに持ち上げる様に持ってる機体がちらほら。
例えばヴィクトリーやV2もそう。
ざっと見てみるとライフルを持ち上げるように持つ機体達って少ない。
大体の機体がゆったりと下に寝かせてもってます。
…というか持ち上げる様に持つとか寝かせる様に持つとか表現あってんのかな?
そこ正直分からないんだけどまぁ気合で理解してくれ頼む。
サーベルの持ち方
ビームライフル以外にも持ち方も個性あり。
考え方はライフルと同じで、サーベルを立てるように持つか寝かせるように持つか。
立てる寝かせるとかまじでほんとに表現あってんの?
ライフルでは大体の機体が寝かせて持っていたのに対し、サーベルは立たせて持ってる機体が目立つ印象。
個人的にへぇ~ってなったのがストライクとフリーダム。
ストライクはサーベルを立てて持つんですけど、フリーダムは寝かせてるんですよね。
キラはSEED序盤は自分以外にまともに戦えるのがメビウスゼロorスカイグラスパーだけ、しかも相手はストライクに負ける劣らずの性能をしてる4機のMSを同時に相手してるし。
しかもその中の一人は親友だし、助けたかった民間人を目の前で撃墜されるし…そらもう心労やばいよね。
ストライクがサーベルを立てて持つのは、当時のキラの心境に合わせてやってたりするんだろうか。
フリーダムに乗り換えた頃はキラ本人の決意もあり、精神的な成長と心境の余裕ができ始めた頃。
戦闘にもだいぶ慣れた…というより、成長しすぎて戦力の中心的存在にもなりつつあるのも特徴でしょうか。
なんというかストライクの頃より余裕が見え始めているようにも思えます。
こういう同パイロット間でも細かに違うのは面白いかも。
サーベルとライフル、両方持ってる機体達
かなり機体数は限られますが、サーベルとライフル、両方持ってる機体もいるね。
リボーンズガンダムとTV版のウイングガンダムゼロの2機体。
こいつらも比較してみてみたいところ。
なるほど。
ウイングゼロはサーベルを寝かせて、リボーンズは立たせて持つ。
立たせて持つのはどちらかというと気迫に溢れた機体達、という印象が強いのでリボーンズは意外だったかも。
それとも刹那に対してキレてるのか。
両手にサーベルを持ってる方々
岸田メル
格闘戦に特化した機体達の中で、両手に格闘武器を持ってる機体達。
バエル、スサノオ、サンドロック改、イフリート改とか。
これらも見てみる。
スサノオやイフリート改は立たせて持つ。
一方、バエルやサンドロック改は寝かせて持つ。
バエルがサーベルを寝かせて持っているのは解釈一致。
機体の状態によって微妙にポーズが変わる機体達
色々見ていた中でいいな~って思った機体がちょこちょこおりました。
機体の状態によって立ちポーズが若干変わるのがおったんですね。
こまかい。
マントの有無でポーズが変わるX1改
例えばX1改なんですけど、ABCマントの有無で微妙に右腕の位置が変わるんですね。
マントがある状態だと、右手はマントで覆うように体の前。
でもマントが無い時は、他機体達と同じ様に体の外へ右腕が移動するんですね。
マントがある時とない時で微妙に変わる細かいポーズ。
更には抜刀時、ビームザンバーを持ってる時も大きく変わる。
ザンバスター時と同じく右腕は体の内側に。
マントで覆うようにしてんね。
こういうポーズとるキャラおるよな。
そしてマントを外すとどうなるか。
さっきまで棒立ちけど、ビームザンバーを持ってる時は構えてるように。
こういう細かい変化があるの見てて面白い。
普段は全く見れる機会はないんですけども。
サーベルを持つと構えるターンエー
マキオンのターンエーと言えば、強力なハンマーと格闘で戦う近接機体。
そのターンエーも持ってる武器によってポーズが変わる。
こちらはハンマー装備時。
馴染み深い。
そしてサーベルを持つターンエー。
両手で構えます。
持ってる武器でここまで立ちポーズが変わる機体はそんなにいなかったと思うんですね。
開発サイドのこだわりを感じる。
エクストラ機体で微妙に変わる機体
これかなり偶然気味に気付いた。
コンパチ機体達のエクストラ機体の間でも微妙に違ったり。
見つけたのはゴールドフレーム天(2000)と天ミナ(2500)。
天の方は右手を上に持ち上げてる。
けど天ミナは寝かせてる。
邪心があり好戦的な弟の天と、光堕ち味方サイドにいる威厳のあるかっこいい姉の対比、という感じする。
対比でキャラが立ってるような気がしておもしろい。
ブーストダッシュ中のモーションの細かな違い
探せば探す程見つけちゃうね。
ってことで今度はブーストダッシュ中のポーズ。
動きがある部分なのでモーションって言った方が正しいか…?
ブーストダッシュのモーションって、大体の機体がほぼ同じ。
モビルファイター勢とかEz8グフカスタムみたいな地走機体は除いて。
細かな違いは先に話してた、サーベルを立てて持つか寝かせてるかって話の延長くらいの違いくらい。
そんな中特徴がある機体を2機見つけられた。
すっくねぇ。
ライフルを構えてダッシュするガンダムMk-2
1機目はガンダムMk-2。
スーパーガンダムじゃなくて通常形態の方。
この機体、ブーストダッシュするとライフルを構える。
これ気付いた時へぇ~~~~~ってなった。
それくらい大体の機体達のブーストダッシュってそんな変わらない。
ライフルを構えてダッシュするのは現状Mk-2くらいしか見つけられてない。
もしかしたら探したらもう少しあるかも…?
パイロットはエマさんなので、生真面目な軍人さんってイメージがあります。
こういう軍人さんって訓練された構えとか徹底してやってるイメージがあるので、何かそういう背景で一人モーション違うのかな…?とか考えたり。
ちなみに百式やゼータは共通のモーション。
ほんとにこれ見つけたのまだMk-2だけ。
ダッシュ中に鎌を振ってリズムを取るフォビドゥン
これはEXVS稼働初期からある小ネタ。
パイロットのシャニはデスメタルが好き。
という事でブーストダッシュ中に鎌を揺すってリズムを取ってる。
通常時は鎌を両手で持ってるんですけども、ブーストダッシュ中に限り右手だけで持ち、それでフンフンとリズムを取ってるわけです。
最初はダッシュの揺れで鎌が動いてるだけかな?って思ったんですけども、ここまで武器をブラブラさせる機体もあまりなかったものですから、珍しさはやっぱりある。
こっまかい話ではあるんですけども、ブーストダッシュにも小ネタがある機体達が居ましたよってことで。
待機中と戦闘開始時に専用モーションを取る機体達
これで最後。
読んで字のごとく、機体を動かしていない時の待機ポーズや、戦闘開始時に機体が降りてくる演出の時に専用ポーズをとる機体。
他の機体達にはない仕様で特別感ある。
有名どころのストライクノワール
これはかなり有名どころ。
無操作状態が続くとライフルをくるくる回すモーションをとる。
元ネタはあまりよくわかっていないんですけど、ガン=カタと呼ばれる架空の戦闘術みたい。
原作のノワールはここまでの動作はしないはずなんですけども、やっぱり見た目的に映えるから…みたいな採用理由なんでしょうか。
戦闘開始時に抜刀するグフイグナイテッド、トールギス2、ゼイドラ
これ静止画じゃひっっっっっっっっっっっじょうに分かりにくくて悲しい。
グフイグナイテッドとトールギス2、ゼイドラは戦闘開始時、サーベルを抜刀するモーションを取る。
グフイグナイテッドは近接戦闘に特化した機体で、自信ありげなハイネの性格と合わさって似合う。
トールギス2は決闘機なんて設定があり抜刀するんだろうか。
トレーズの気品溢れる立ち振る舞いがモーションに反映されていて非常にエレガント。
ゼイドラは確か原作再現要素?
何か初めて出てきた時こんな感じだったような気がする。
戦闘開始時にサブアームを展開するフルアーマーガンダム(TB)
特にポーズ…って程ではないんですけどね。
FAガンダムは戦闘開始時に背中にあるサブアーム達が動く。
対戦ゲーム故に特に性能がどうとかって話ではないんですけども、こういう細かい動作をしっかり作ってると嬉しさあるんじゃないでしょうか。
終わりに
長々とお付き合いいただきありがとうございます。
対戦要素とは全く関係のない、モーションやグラフィック、ポーズについてのお話しでした。
こういうの見るの好きなもんでしてね、こういう視点でゲームを見てみるのも面白いよってお話でした。
それでは長々とお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す