【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その5「氷の渓谷でアイテム回収」

【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その5「氷の渓谷でアイテム回収」
  • URLをコピーしました!

メトロイドヴァニアのインディーゲーム「トランシルビィ」を遊んでいきましょうってことで第五回。結構中盤感出てるんじゃないでしょうか。

ゲームのプレイ日記ってことで普通にネタバレ記事なんでご注意を。
がっつりゲーム内容を記事にしてます。

天空の古城を攻略し新エリアに参ります。
ちなみに、前回の記事はこちら。

あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その4「古城を攻略し新エリアへ」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。第四回は天空の古城を攻略完了します。

ということで続きやってまいります。
ゲートが起動したのでそれに乗っていきます。

いざ新天地へ
いざ新天地へ
目次

雪国とか氷雪地帯とか見ると中盤~終盤感あるよね

見るからに寒そうなとこに出た!
寒いとこがモチーフになってるとこ見ると中盤終盤感あるよね。

見るからに寒そう!
見るからに寒そう!

壊せるブロックも雪になってるこだわりようも良いね。

オブジェクトが周りの雰囲気にあってんのはええよな
オブジェクトが周りの雰囲気にあってんのはええよな
ステージ名は氷の渓谷。伝わらないけどBGMも神秘的。
ステージ名は氷の渓谷。伝わらないけどBGMも神秘的。

ここで更にトンデモギミックが。
なんとまぁ透明の床が。

普段は見えないようになっていて、近づくと半透明になってうっすら見えるように。

落ちると思ったら着地しちゃった。
落ちると思ったら着地しちゃった。

こういうの目印なくてどこに床があるかわかりにくいんだよね。
難易度が上がっていく感覚があります。

そして進んでいくと現状じゃ壊せないブロックが。
これはまたソードの出力が上がっていく予感。

鉄以上?の壊せないブロックが。
鉄以上?の壊せないブロックが。

しかもガンの射程が届かない場所にスイッチもあったり。
これはガンも強化されますね間違いない…。

届かない
届かない

…と思ったその先でなんと2つ目のエレメントガンを入手。
やっぱりこれで射程が伸びるみたい。

早速問題が解決。ってことでさっきのスイッチを押しに行こう。
早速問題が解決。ってことでさっきのスイッチを押しに行こう。

同じアイテムを入手して性能が強化されるの、なんかゼルダトワプリのダブルクローショットを思い出す。

まぁそんな話はどうでもよろしいんでね、スイッチ押すよ。
まぁそんな話はどうでもよろしいんでね、スイッチ押すよ。

ここで行き止まりみたいだったんで別の道を探します。
進んでみると地下施設みたいな場所に出ました。

なんか自然と文明が混ざったような世界観な感じある。
なんか自然と文明が混ざったような世界観な感じある。
ガンを強化しておいた賜。
ガンを強化しておいた賜。

別の道を歩いている間、クソデカブロックが度々あることがわかりました。

その先にアイテムもあるので絶対壊せそうな気はするんですけども、わからんのでまずは無視。

この先のトランスチップ。絶対何かどかす方法あるんだろうなと。
この先のトランスチップ。絶対何かどかす方法あるんだろうなと。

ついでにコンテナを見つけました。
開けた中身はELマグネット。こちらも2つ目。

2つ目のELマグネット。回収範囲が広がります。
2つ目のELマグネット。回収範囲が広がります。
ネコームも困惑。便利な道具は複数持っておきたいからしゃーない許せ。
ネコームも困惑。便利な道具は複数持っておきたいからしゃーない許せ。

散々迷いながら新アイテム「グラビティグローブ」を入手

近づくと伸び縮みする敵が増えてきて、タイミングをあわせてフリーズさせる必要も出てまいりました。

ちゃんと考えて動かないといけなくなってきてます。

やることは基本に忠実、敵を足場に。
やることは基本に忠実、敵を足場に。

…と言ってるうちにとうとう迷い初めてしまった。
ここまでスイスイ遊べてたから忘れかけてたけど、これメトロイドライクのゲームだったんだわ。

ウロウロすること30分くらい。
やっと進展いたしましてね、隠し通路を見つけました。

完全に見落としてたここ。
完全に見落としてたここ。
進めるんですねぇここ。
進めるんですねぇここ。
進んだ先はボーナスステージかよってくらいのトランスチップ。
進んだ先はボーナスステージかよってくらいのトランスチップ。

この散々迷ってやっと進める感じ。
メトロイドでもこんなことやってた。

道中でしっかりアイテムを回収していく。
道中でしっかりアイテムを回収していく。

途中、定められた順番の通りにボタンを押すギミックがありました。

5つのボタンを順番通りに押さないといけないみたい。
5つのボタンを順番通りに押さないといけないみたい。
ヒントは…?と思ったら近くの氷を壊したらありました
ヒントは…?と思ったら近くの氷を壊したらありました

ヒントの出し方も簡単じゃなくなって参りました。
これから先はしっかり周りを見ていかないとだめか。

その先で会話イベントがありました。
どうやら道の進み方を記したメモが壁に書いてあったんだとか。

なんか壁に書いてあることに気づいたシルビィ。
なんか壁に書いてあることに気づいたシルビィ。
どうやらトレジャーハンターの習慣らしい。たすかる。
どうやらトレジャーハンターの習慣らしい。たすかる。

この先にプルプルとしたゼリーみたいなブロックがあるんですけども、剣じゃ壊せません。

ぶどう味みたいだよな。
ぶどう味みたいだよな。

まぁ壁の絵を見て攻略してけって感じだよね。
ってことで観察してみましょう。

なんか90度きっかり折れ曲がってる線みたい。
なんか90度きっかり折れ曲がってる線みたい。
上にいる敵が炎を落としてくるので
上にいる敵が炎を落としてくるので
まぁ剣で斬るんじゃない?
まぁ剣で斬るんじゃない?
正解。炎がゼリーに飛んでってブロックが壊れました。
正解。炎がゼリーに飛んでってブロックが壊れました。

これはわかりやすいヒントでしたね。
ゼリーちょっともったいないな。

その先で新アイテム「グラビティグローブ」を入手しました。
大きなブロックを押せる…ほぉ~~なるほど。

これであのクソデカブロック共を押せるようになると。
壊すんじゃなくて押すのか。

グラビティグローブを入手。これで探索範囲が広がりますよと。
グラビティグローブを入手。これで探索範囲が広がりますよと。
道中押せそうなブロックが沢山あったんで、それを押しに行こうと思いますよ。
道中押せそうなブロックが沢山あったんで、それを押しに行こうと思いますよ。
壊すんじゃなくて押すんだ。
壊すんじゃなくて押すんだ。
そうか、これあると掃除も楽になるのかなるほど…
そうか、これあると掃除も楽になるのかなるほど…

ちなみにあんま関係なさそうなんですけど、結構気になる背景が。

恐竜的な何かの骨?なんでしょうか。
こういうところも世界観を表現するのに一役かってるかんじ。気になる。

メトロイドドレッドだったら後からボスとして出てくる。
メトロイドドレッドだったら後からボスとして出てくる。

新アイテムでトランスチップを全回収

まぁそんなことはともかくね、最初に見つけてたブロックのとこまで戻りました。

壊すのかなとか思ってたけど押すんすねこれ。
壊すのかなとか思ってたけど押すんすねこれ。
押した先のバネに乗るとなんとゲート入り口に。
押した先のバネに乗るとなんとゲート入り口に。

道なりに進んでたら入り口まで戻ってきました。
ってことはこれは戻れってこと…?

まぁこの辺のチップは集め終わったので素直に従いましょうと。
まぁこの辺のチップは集め終わったので素直に従いましょうと。

なるほど、グローブで押せるブロックがこっちにもあって、ここからアイテム回収しなさいと。

エリア設計が上手なゲームだこれは…。
エリア設計が上手なゲームだこれは…。

これでトランスチップを50枚集め終えました。
新エリアに来てなんか沢山新アイテムを入手した気がする。

ということで扉を開けます。
ということで扉を開けます。

さっき30分進捗もなくウロウロしてたのが嘘みたいにスムーズ。

マップが更新されましたが…見る度に「ひろっ」ってなる。
マップが更新されましたが…見る度に「ひろっ」ってなる。

地図を見るとなにやら赤い枠が。
ここにいけってコトみたいなんでまずは探索しつつそこ目指してみましょうか。

中には押せるブロックを利用したパズルも。ポケモンのかいりきだこれ!
中には押せるブロックを利用したパズルも。ポケモンのかいりきだこれ!

進んでみたけど、ソードを強化しないと進めないらしい

とまぁ目指してみたものの、今は壊せないブロックの先にあるみたい。

ってことはソードの強化が先ってことか…?
ここは引き返すしかなさそう。

進みたいんだけど進めない。
進みたいんだけど進めない。
別の道を探してたらまた見つけたぶどうゼリー
別の道を探してたらまた見つけたぶどうゼリー

結構迷いながらも別の道をようやく見つけられました。
画像だけでみるならトントンと進んでるんですけどもね、実は散々迷ってます。

ということでようやく見つけたクリスタルロッド
ということでようやく見つけたクリスタルロッド

こいつにたどり着くの長かった…。
これでやっと地図でみた大事そうなとこまで進めそう。

多分これでソードの強化は終わりかな?
多分これでソードの強化は終わりかな?
さっきも見つけた謎生物。なんだろねこれ。
さっきも見つけた謎生物。なんだろねこれ。
壊せそうな氷を発見。色々試したけどまだ壊せなさそう。
壊せそうな氷を発見。色々試したけどまだ壊せなさそう。

…とその前にちょっと寄り道してみようと思いまして、最初に見つけたブロックを壊しに行ってみます。

シスター・スリーを発見したけどパスワードどこ…?

寄り道を功を奏しました。

これまで入手したアイテムをフル活用していく。
これまで入手したアイテムをフル活用していく。
グローブをここでも活用
グローブをここでも活用
何か急に雰囲気が変わって参りました。
何か急に雰囲気が変わって参りました。

進んでみるとおや…?
これはまさかシスター・スリーなのでは…?

3って書いてあるってことはつまりは…
3って書いてあるってことはつまりは…
まぁやっぱり聞かれるパスワード。
まぁやっぱり聞かれるパスワード。

ここのパスワードはかなり迷いました。
そんな数値みたいなの最近あったか…?

前回は近くにパスワードが書いてあったんですよね。
ってことで近辺を探索してみます。

って探してみたんですけどもね?まじでめちゃくちゃ時間かかりました。
気づけなさすぎたというかなんというか。

ようやく見つけたパスワードはこちら。

さっきブロックを押して進む道があったんですけど、実はそこに数値が隠れてました。

いやわかんねぇよ!!!!
いやわかんねぇよ!!!!

いやわっかんねぇよ!!!!!!!!!!

なるほど7408な。これ初見じゃ気づけんわ…。

ってことでパスワードを入力して起動します。
ってことでパスワードを入力して起動します。
やっぱこえぇわ
やっぱこえぇわ
やっぱり同じこと言うシスター・スリー。絶対シスター・ワンも同じこと言うわ。
やっぱり同じこと言うシスター・スリー。絶対シスター・ワンも同じこと言うわ。
可哀想だからあんま言ってあげないでな。
可哀想だからあんま言ってあげないでな。
ということで3番の扉を開けられるように。
ということで3番の扉を開けられるように。

シスター・スリーを起動できたとこで今回はここまでにしとこうと思います。

今回のまとめ

今回はかなり進展したんじゃないでしょうか。
アイテムも多く回収でき、シスター・スリーも起動できました。

そんなこんなで今回のまとめ。

  • 新天地は氷の渓谷。寒そう。
  • エレメントガンを新たに入手。ガンの射程が伸びました。
  • ELマグネットを再度入手。便利だなこれ。
  • めちゃめちゃ迷いながら進む。
  • グラビティグローブを入手し、クソデカブロックを動かせるように。
  • クリスタルロッドを入手し、全てのブロックを壊せるように。
  • セキュリティプログラム「シスター・スリー」を救出。

何か箇条書きにするとすげぇ進展したな。
ということで今回は以上です。

個人的にここすきポイント。仲いいな。
個人的にここすきポイント。仲いいな。

次回も更新していきたい所存。それじゃ。

My Nintendo Store(マイニンテン...
トランシルビィ ダウンロード版 任天堂の公式オンラインストア。「トランシルビィ ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オ...
あわせて読みたい
Steam:Transiruby 次元大陸の謎を解き明かせ!『トランシルビィ』はサイボーグの少女シルビィが、 ソードとショットで敵を倒しながら進んでいく探索型アクションゲームです!

トランシルビィのプレイ日記一覧

あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その1「次元大陸の地表に参りました」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。第一回は最初のステージからボス戦まで。
あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その2「進んだ先は遺跡でした」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。第二回はボス撃破後の地下エリアと迷宮遺跡。
あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その3「天空の古城でI can fly」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。第三回は天空の古城へフライハイ。
あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その4「古城を攻略し新エリアへ」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。第四回は天空の古城を攻略完了します。
あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その5「氷の渓谷でアイテム回収」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。第五回は氷の渓谷でアイテムを回収していきます。
あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その6「氷雪地帯の次は灼熱地帯だった」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。第六回は暑そうな場所に進み、3体目のボスを撃破します。
あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その7「深部を目指して紋章集め」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。第七回は深部を目指すために紋章集めとのじゃロリ占いアプリ。
あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その8「幻想の水没都市のパズル解き」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。第八回は幻想の水没都市で3つのパズルを解きます。
あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その9「プラグ挿して深部でシューティング」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。第九回は4つのプラグ挿しと深部でのボス戦。
あわせて読みたい
【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編最終回「対がっかり天使」 遊んでるゲームの日記をつけましょうってことで、今回は「トランシルビィ」です。良きメトロイドヴァニアとドット絵が合わさったインディーゲームです。最終回はラスボス戦。

おもしろかったらポチっと

 にほんブログ村 ゲームブログへ

【ネタバレ有】ゲームプレイ日記 トランシルビィ編その5「氷の渓谷でアイテム回収」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

面白かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントを残す

コメントする

目次