メトロイドヴァニアのインディーゲーム「トランシルビィ」を遊んでいきましょうってことで第七回。なんというかもう後半戦。
前回、くっそ暑そうな場所に不自然な鳥居を見つけて終わりました。
前回の記事はこちら。

進んだ先は「神社フシミ」
赤と青、2つのマガタマを入手していたわけですが、まぁどう見てもこれを使うんだろうなと。


するとまぁ。
光始めました。
神社的なのも光る時代が来ました。

なんとまぁそしたら神社、ゲートみたいでして。
新エリアにワープできるみたいです。ってことで。

移動した先は「神社フシミ」。
はぁ~すげぇ。画面下が水に覆われてて反射してます。
綺麗ですね。


するとまぁ奥から何か近づいてきました。
あ~狐モチーフの宇宙服みたい。かわいい~~~~~。
狐モチーフって大体かわいいよな。




まぁ久々に友好的な味方サイドキャラみたい。
話してると色々とヒントや次の目標を教えてくれました。



って会話イベントが終わると自由に動けるように。
まぁ素直にダルマを調べて参りましょうか。
ってダルマに近づこうとしたらですね。

ついてくついてく。
めっちゃついてくる。
こういう細かいところでキャラクターを表現できるのいいよな。
いいゲームやこれは…。
ダルマの謎解き…と隠しアイテム?
占いアプリはともかく、ダルマを調べてみましょう。
調べるとこんな画面に。

これは順番に押してくやつで、どこかにヒントがある類だな?
ってことで周囲を見渡してみましょうか。
色々見渡してみると…あっ!

下に道を見つけました。
反射に気を取られすぎてて水の中に侵入するって考えがありませんでした。
進んだ先には「フライハイワークス社のエンブレム」。
なにこれ何か大事そうなアイテムじゃん。

…フライハイワークス…?
フライハイワークスってなんだ…?
トランシルビィ作ったとこじゃねーか!!!!!!!
あっどうもお世話になっておりますはい…面白いゲームをありがとうございます…はい…。
って色んなゲーム作ってるんだな。
今度色々見てみるか。
そんな話はともかくね、アイテム欄を見てみる。
これもしかして攻略に関係無いコレクション系のアイテムか…?

3つ目に表示されてるってことはもしかして2つ取り逃してる…?
う~~~~~わ~~~~~こういうのわかっちゃうと探したくなっちゃうな。
ってまぁ悔やんでも致し方なし。
話が脱線したな。
ゲームの話に戻りましょうか。
ダルマのとこまで戻ります。
何か乗れる台もあるので乗ってみつつ、周囲を見てみます。
すると…

どのスイッチを押すのか答えを見つけました。
というか落書き付き。かわいいね。
素直にこの通りにボタンを押していきます。

正解するとダルマの口からポトッと何か出てきました。
口からって。


そしたら占いアプリさんが詳細を語り始めました。

何か世界樹に行くにはアイテムを集めなきゃいかんのだとか。
これは和製ゲームでよくあるやつ。
時オカで宝石3つ集めたりオーブ集めたり。
どうやらこの通行手形も3つの紋章を集める為に使うんだとか。


3つの紋章を集めに行く
次の目的地もわかったところで冒険再開です。
占いアプリの案内に従い紋章を集めに参ります。
ワープした先は…?

一番最初のエリアに戻ってきました。
なんだか懐かしいなぁと。
なるほど。もしかしたら各エリアにまたワープして紋章集めてく感じなんだな。
この終盤にこれまで行ったことある場所に戻ってくるゲーム設計いいよね。
オタクはこういうのに弱い。

久々に戻ってきたのでまずはマップ確認。
なるほどね。赤枠を目指して進みましょうか。

進んでみると鳥居の絵が書かれたブロックが。
あーこれ見たことある。
そうか、これで通行手形が必要なんだな。
こういうゲーム設計いいよな。(2回目)
その先に進むとかわいい狛犬のオブジェクトが。
このゲームかわいいの多いな。

何か調べると別ゲー始まった。
こういうパロディネタがガッツリ見れるのも和製インディーゲームのいいとこだよな。


葉の紋章を入手。
世界樹に関係してるので葉なんでしょうねきっと。
先を進みましょう…って思ったんだけどあれぇ?

赤枠エリアに進むんだろうなぁって思ってたんですけども、紋章を手に入れたのはだいぶ手前でした。
いいのかな…?とりあえず道なりに進んで見るか…?
…あれ?道なりに進んでたらさっきの鳥居のとこに戻ってきちゃった。

いいのかなぁ?と思いつつ、まぁ信じてみようってことで一旦赤枠エリアのことは忘れようと思います。
ということで次のエリアへ。

次にエリアに着たんですけども、まぁ~~~~~~~~~~~びっくりするくらい書くことない一本道でした。
ってことで軽いんですけど2つ目の紋章を入手。


葉っぱ、根っこときました。
やっぱ世界樹的なところで関連してるところが紋章になってるんでしょうね。
ということで3つ目の紋章を頂いていきます。
なんかめっちゃサクサク進むな。
3つ目はやはりクソ寒そうなとこですね。
実はさっきまでいたとこでした。

何か暑かったり寒かったり忙しいな。
人間の皆さんは体調管理気をつけましょうね。
そしてまたあったぶどうゼリーブロック。
何度もやっているうちにそこそこ難易度上がってます。

そして道なりに進んでみると、第五回で見つけた氷が薄いエリアを発見。

当時、サイボーグの勘で何かあると察したシルビィ。
紋章にかかってるなら大当たりじゃん。やるやん。
では早速…と思ったんですけど、上にはしごを見つけたので先にそっちを見てみようと思います。
すると…あれ?

めちゃくちゃ前に見つけた黒い飛行船が。
前回と同じく、見つけた瞬間すぐに消えてしまいました。
何だ今回は。伏線回収回なのか。
特に進展の様子もなく、素直に氷を割りにいきます。

いやいや、氷水の中で紋章もらうんか。
一般人じゃ絶対無理やんね。

でもまぁこれで3つ揃いました。

葉っぱ、根っこときて幹。
これで木の完成や!
シスター・ワンを起動
これで紋章集めは完了なんですけども、鳥居の移動先に4つ目のエリアがあったんで、そっちも見てみようと思います。

森林の深いところにでましたね。
エリア的には葉っぱの紋章を手に入れた場所と同じ場所。
マップを見てみると…さっき赤枠エリアを諦めたところから近い!

そういうことでしたか。
ってことで今度こそ赤枠に進みます。
あ!ここ進み方わからなくて一旦無視したところだ。

なるほど~。ちゃんと戻ってきた時には進める設計になってたんだ。
こういうゲーム設計いいよな。(3回目)
進んでみると壁にシスターっぽいイラストが。
絶対何かに関係あるじゃん。スクショして覚えてこうな。


その後の通路なんですけど、何か絶対パワーボムで壊せるじゃんって通路を見つけました。

わかってくれる方どれだけいらっしゃるでしょうか。
ガラスのこういう通路見るとそう思っちゃうんですよ。はい。
そのパワーボムで壊せそうな通路の先にはね。
なんとシスター・ワン。
3の扉の先にいたってことはシスター・スリーが起動してないと会えなかったわけだ。

んでやっぱり調べると聞かれるパスワード。
今回はあの「どうみても」な絵があるところがヒントだと思うんで、そっちに戻ります。

ここしばらく考えちゃったんですけど、案外答えは簡単でした。
このタイトルでガッツリネタバレ注意って書いてるんで容赦なく書くんですけど、この絵はシスター・ワンのパスワードが書かれている位置を記してるんですね。

この絵ではシスターの下に緑の四角が4つ描かれてます。
これ、ゲーム画面そのものを表していて、シスター・ワンの下にパスワードがあります、ってヒントだったわけですね。
これはなんとかひらめきました。
実際にシスター・ワンの下を見てみましょう。

だからパスワードを近くに隠しちゃだめでしょ!!!!!
とまぁともかく、これでパスワードわかりましたね。
2614と入力し起動しましょうか。



いつもなら自分のポンコツ具合に嘆くシスター達なのですが、今回は少し様子が違う。

深部に何かありそう。
ラスボス的なのが深部にいるんだろうか。
ネーコムにもわからない情報らしく、全く油断できません。
詳細がわからないけども深部に向かう以上は気をつけないとね。

何かシスター・ワンは自分が役に立てたとうきうきして話もできなくなっちゃったんで、無視してとっととその深部とやらに進みます。
そっち系のポンコツだったか~…。

紋章を集め終えたので世界樹へ
シスター・ワンがいる場所は行き止まりだったので一旦戻ります。
同じエリアの赤枠エリアに進むと、これまで集めた3つの紋章を入れる場所が。
これまでのパターンだと多分、新たにゲートが開くんじゃないでしょうか。


予想全然外れたわ。
先に進む階段が出てくるパターンでした。
進んでみると…
わ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~桜だ!!!!!!!!!!!!!

桜っていいよな。”ジャパニーズWA”というか”WABISABI”的な感じ。
水面も反射しててめっちゃ綺麗。いいな~~~。

どうやらこれが世界樹だった様子。
世界樹といえばとてつもなく大きくて深々とした緑、ってイメージでした。
どうやら桜だったとは…。
このゲームが和製で良かったなまじで。
これが世界樹か~と浸ってたらいつものうるさい声が。
あれ?ダグラス久々やな。

どうやら占いアプリにパシられた様子。
一緒に深部に来てくれるとのこと。
まぁ結構不穏な感じあったものですから、こういうのが来てくれると心強いんじゃないでしょうか。
ということで今回はここまでにしときます。
次回は世界樹を通じて深部へ向かいます。
今回のまとめ
なんというかラストステージ的な感じなのが近づいている気がします。
ってことで今回のまとめ。
- 鳥居の先には神社と占いアプリ。
- 占いアプリはのじゃロリで人懐っこい。
- コレクション要素的な隠しアイテムを発見。取り逃してるのもある説。
- 3つの紋章を集めて世界樹を目指す。
- シスター・ワンを起動。多分全部セキュリティを解除。
- ダグラスと再開。何か心強さある。
- 次回、世界樹を通じて深部に。
今回は紋章に占いアプリに色々とありました。
登場人物が少ない分、一人一人濃いですね。

ドット絵すごいなぁと思うとこが度々あったなぁ。
すごいゲームだこれは。
ということで次回も更新していきたい所存。それじゃ。

トランシルビィのプレイ日記一覧










コメントを残す